(9/18)部会開催報告
- 令和7年9月18日(木)に開催した部会について、下記のとおり報告します。
- 1.日 時 令和7年9月18日(木)15:30~17:00
- 2.場 所 和歌山商工会議所 会議室
- 3.参 加 者 部会長はじめ11名
- 4.概 要
- (1)二号議員の選任について
- 議長を務める髙橋部会長が二号議員の選任方法について出席者に諮ったところ、
「議長一任」との声があがった。そこで、議長より「現在ご就任頂いている ㈱共栄テクシード、㈱サンオー、㈱松田商店、三菱電機㈱冷熱システム製作所に引き続き当部会の代表として就任をお願いしたい」という提案がなされた。出席者一同、「異議なし」とのことで、当部会からは以下の4社を選任した。
- ・㈱共栄テクシード
・㈱サンオー
・㈱松田商店
・三菱電機㈱冷熱システム製作所
- 【成果報告会】
- 部会終了後、和歌山大学ソーラーカープロジェクトのメンバー5名から、8月に開催された「ソーラーカーレース世界大会2025」の成果報告会を開催した。
オーストラリアでの準備期間における車体整備や車検、レース本番における実情やその際に発生したアクシデントへの対応等について説明があった。
今大会における大きな成果として、学生からは「レース出場メンバーは誰一人として完走を疑っておらず、リタイアという結果に悔し涙を流した。しかし、この経験を通じて、車体が壊れても諦めずに『まだ走れる』と前向きな言葉をかけ合うなど、真の意味で挑戦者としてのメンタリティがチームに根付いた」と締めくくった。
- 成果報告会終了後、和歌山大学ソーラーカープロジェクト参加学生との懇談会を開催した。