令和6年5月29日(水)に開催した部会について、下記のとおり報告します。
1.日 時 令和6年5月29日(水)10:30~12:00
(1)令和6年度和歌山県への要望事項について(回答結果)
令和6年度和歌山県への要望事項について県からの回答を事務局より説明を行った
(2)令和6年度わかやま商工まつり「産業展」への出展内容について
令和6年度わかやま商工まつり「産業展」への出展内容について事務局より説明し、(株)丸昌からはフェイスタオル・バスタオル・バスチュニック等の販売、信和ニット(株)からは紀州肌着の展示・販売を行い、今回初出展となる(有)オランジェからはミシンを使ってTシャツを作るワークショップを行うことに決定した。
・岡山県はデニムの生産が有名で以前、工場見学に行った時に18歳から21歳くらいの方が工場で働いている姿を見て感動した。岡山デニムの工場見学をすることで私たちに何が足りないのか、どうすべきなのかを見出すことができるかもしれない。
・兵庫県の西脇市に有限会社 玉木新雌 という工場をアミューズメント施設みたいにした会社があり、一度視察してみたいと思います。
以上で議事を終了し、和歌山県商工労働部商工労働政策局労働政策課 岩崎茉帆氏より、「外国人材の受け入れに関する和歌山県の取組について」と題し、ご講演をいただいた後、当部会を終了した。