和歌山県事業承継・引継ぎ支援センター 承継コーディネーターの募集について
- 和歌山商工会議所では、和歌山県事業承継・引継ぎ支援センターの運営にあたり、親族内事業承継支援の中心的な役割を担う「承継コーディネーター」を以下のとおりで募集します。
1.和歌山県事業承継・引継ぎ支援センター
- 中小企業や小規模事業者の事業承継(後継者への引継ぎ)や、M&Aなどによる事業の引継ぎを支援するために設置された公的な相談窓口です。中小企業庁、近畿経済産業局からの受託事業として、和歌山商工会議所が運営しています。
2.募集職種及び人員
- 承継コーディネーター 1名
3.業務内容
- ① 和歌山県事業承継・引継ぎ支援センターの組織方針を踏まえ、統括責任者と連携し、ネットワークの支援戦略の立案・実行、戦略上重要な案件の対応
② 第三者承継支援、親族内承継支援等に関する案件対応
③ 地域のネットワーク構築・運営
④ 行政機関・金融機関、経済団体等の支援ネットワークの構築
⑤ 相談案件発掘のための事業等の企画・運営
⑥ その他、センターの運営に関する付随事業
4.応募資格(能力・要件)
(1)職能
- ① 組織方針の立案実行、戦略上重要な案件への対応等困難な業務に自ら当たることができる。
② 組織の業務を行う上で必要となる社会経済、政策上の知見があり、中小企業者の価値向上を実現するための見識や判断力を有する。
③ 相談を通じて、事業の現状を聴取、問題点を整理できる。また、中小企業者の意向を踏まえて選択肢を提示し、支援の方法及び要否について総合的な判断ができる。
④ 行政機関、金融機関、経済団体等との調整を円滑に行い、地域内でのネットワークの構築を図ることができる。
(2)専門性
- ① 民間M&A仲介業者又は金融機関等において、M&A業務や親族内承継の実務経験を有する者
② 公認会計士、税理士、中小企業診断士、弁護士等の資格を有し、又はこれらと同等の能力を有すると認められ、かつM&A業務や親族内承継支援の実務経験を有する者
③ 地域での広い人脈やネットワーク等を有し、かつM&A以外の承継手法や親族内承継支援等に関して知見等を有する者
④ ①~③に準ずる能力を有する者
(3)その他
- ① 商工会議所、商工会、国、県等の事業内容及び対応に関し理解力を有する者
② パソコン(Word、Excel、PowerPoint等)を活用して業務が遂行できること。
③ 普通自動車免許を有すること。
5.契約・業務に関する条件等
- ① 契約形態:業務委託契約
② 勤務場所:和歌山県事業承継・引継ぎ支援センター(和歌山市七番丁26-1 モンティグレ ダイワロイネットホテル和歌山3階)
③ 報酬:日額30,000円(消費税込)
④ 契約期間:令和8年4月1日~令和9年3月31日(※契約更新は勤務評定による更新 通常は1年)
⑤ 業務日:5日/週(土・日、祝祭日、年末年始を除く。)
⑥ 業務時間:9:00~17:30(休憩時間 12:00~13:00)
⑦ 通勤手当:当所就業規則に基づき支給
⑧ 出張旅費:業務のため県内・県外出張にかかる旅費については、当所旅費規程により支給
⑨ 各種保険:加入しない。
⑩ 昇給・賞与・退職金:支給しない。
6.応募に当たっての注意事項
- ① 応募時の提出書類作成等に係る契約前の費用は、自己負担とする。
② 支援によって得られた全ての成果は、原則として支援を受けた中小企業者等に帰属する。
③ 承継コーディネーターは、本事業により知り得た支援を受けた中小企業者の秘密を厳守するとともに、これを自己の利益のために利用してはならない。退職後も同様とする。
④ 承継コーディネーターが次に掲げる項目のいずれかに該当するときは、契約を解除することができるものとする。
・本事業の目的又は内容から逸脱した行為を行ったと認められる場合
・応募時の提出書類の内容に虚偽があることが判明した場合
・国、実施機関又は中小企業事業承継・引継ぎ支援全国本部に虚偽の報告をしたことが判明した場合
・法令等に違反する行為を行ったと認められる場合
・社会的信用を失墜する行為を行った場合
・心身に著しい障害があるため、承継コーディネーターとしての業務に耐えられないと認められる場合
・その他、センターの承継コーディネーターとして不適格と認められる場合
7.選考について
① 選考方法
- 和歌山商工会議所において、応募者から提出された書類の書面審査を行い、審査通過者を面接審査した上で、承継コーディネーターとして採用する者を決定する。
② 採用者数
- 1名
ただし、今回の公募及び審査において、適当と思われる採用候補者がいない場合は、採用を行わず、再度応募者を募集し、審査の上、採用者を決定する。
8.応募について
① スケジュール
- 募集開始・・・令和7年11月20日(木)
募集締切・・・令和7年12月4日(木)17:00必着
一次審査(書面審査)・・・令和7年12月中旬
二次審査(面接審査)・・・令和7年12月中旬~下旬
※詳細は書面審査を通過した方へのみ個別に案内します。
審査結果の連絡・・・令和8年1月上旬
② 応募方法
- ・(③の「提出書類」)を一つの封筒に入れ、令和7年12月4日(木)17:00【必着】までに、和歌山商工会議所(9.「問い合わせ先」を参照)まで郵送してください。
※応募書類を受付しましたら、当商工会議所 担当より受付完了のご連絡をいたします。 発送後10日以内に連絡がない場合は、お手数ですが事業承継・引継ぎ支援センター担当者に連絡をお願いします。
・提出書類は、日本語で作成してください。
・提出された書類に不備がある場合は、受理いたしません。
・提出時、封筒の宛名面に『和歌山県事業承継・引継ぎ支援センター 承継コーディネーター応募書類 在中』と朱書きをお願いします。なお提出された書類は返却しません。
③ 提出書類
- ・履歴書(書式自由・写真(提出日以前3か月以内、縦4㎝×横3㎝程度)添付)・・・1部
・職務経歴書(A4版・書式自由)・・・1部
・事業承継に関する支援実績書(A4版・書式自由)・・・1部
・資格を有することを証明する書類又はその写し・・・1部
・暴力団排除に関する誓約書・・・1部
④ 審査結果の通知
- 採用、不採用の結果については、書面で通知します。なお、採否に関する問い合わせについては、回答いたしませんので、ご了承ください。
9.問い合わせ先
- 〒640-8567 和歌山市西汀丁36
和歌山商工会議所 企業支援部(担当:野田)
TEL:073-422-1111 FAX:073-433-0543