お知らせ

    1. ホーム
    2. お知らせ
    3. お知らせ
    4. 第77回わかやま商工まつり

お知らせ

第77回わかやま商工まつり

和歌山の活気あふれる事業所が大集結!!
見て、知って、体験できる商工業の祭典を和歌山ビッグホエールで今年も開催。

産業展

当所業種別全13部会・女性会・青年部等が出展。
今年は和歌山大学発のソーラーカーがやってきます!!

11㊏ 11:00~17:00 / 12㊐10:00~16:00
繊維工業 紀州肌着の販売、ミシンを使用したワークショップ、ニットのまち和歌山が誇る上質なニットを体感 情報通信 ICTや災害対策サービスの体験、J:COMモバイル・J:COMビジネスモバイル、自社番組の紹介・展示、docomoサービス紹介、和歌山の祭り映像展示
機械金属工業 ものづくり体験、最先端技術の展示、和歌山大学の学生によるソーラーカーの展示 文化サービス 子ども向けドレス体験&撮影会、親子メイク・エステ体験、プラネタリウム上映会、esports・ゲーム体験、和歌山ゆかりのパフォーマー紹介コーナー・ミニライブ
化学工業 理科実験ショー&コーナー、Tシャツプリント、「化学を知ろう!」パネル展示
木材工業 親子木工体験、「緑の募金」活動 医療・福祉 防災コーナー、健康啓発コーナー、手芸品やカブトムシの幼虫等の販売
一般工業 オリジナルノートを作ろう!、ペーパークラフトで遊ぼう!、君だけのトランプを作ろう!、おでかけガス科学館出張授業、発電体験、皮革製品・木製品・木工雑貨の展示・販売、キーホルダーを作ろう! 金融業 11日㊏のみ 札勘体験、金融リテラシークイズ、1億円の模造紙幣体験
【両日】  子ども向け生成AIでお店を経営体験、最新のAIツールを使った経理体験
建設業 木造り工房作成の小物販売と雑貨造り体験会、お菓子な家づくり、無料耐震診断、家具固定相談窓口、紀州材のペン立てづくりと木育コーナー
【屋外】ふれあい広場 建設機械に乗ろう
女性会 喫茶コーナー
農商工連携出展ブース わかやまジンジャーエールなど農商工連携商品の販売
小売・卸商業 家庭日用品の展示・PR、ボディタオル人形つくり、測量体験、消しゴムパズル体験、子どもも楽しめるはんこ体験(石のはんこ、消しゴムはんこ、シャチハタ・OSMO) 学生出展ブース 11日㊏のみ 県立和歌山商業高校の生徒による出展
12日㊐のみ 県立和歌山工業高校の生徒による子ども向けのものづくり体験
運輸倉庫業 貴志川線制服着用体験、たま駅長のグッズ販売 屋外出展 飲食・物販ブース
【屋外】新型自動車等の展示、電動車いす乗試乗体験、子ども免許証作成
観光・食品 郷土の寿司など各種食品の販売、観光情報発信、手湯体験とオリジナル商品の販売 【青年部】ジュニアエコノミーカレッジ(小学生)による出展
11日㊏のみ 【屋外】観光バスの展示

※整理券が必要なイベントもありますので、当日、各ブースでご確認ください。
なお、昨年実施した大規模な整理券の配布は行いませんのでご了承ください。

屋外部門

ビッグホエールにキッチンカーや飲食店等、約40店舗が立ち並びます!

ステージイベント

大好評のクイズ大会や青年部によるこども体験フェスティバルなど楽しいイベントを今年も開催!

ステージイベント スケジュール
11日㊏ 11:30~16:00 12日㊐ 10:30~15:45
(受付時間)10:00~15:00
●ようすいこども園 和太鼓演奏 小学生(1年生~6年生)を対象に楽しく学べる体験ブースが今年も登場!!様々な業種の地元企業・団体が出展する10以上のブースは、ものづくり体験やスポーツ教室、英会話教室などバラエティに富んでいます。
※参加申し込みは、当日会場で行います。
※人数制限を設けていますので先着順で整理券をお配りします。定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。
●STUDIO NEST キッズミュージカル
●県立和歌山商業高校吹奏楽部コンサート
●和歌山のおばちゃんと一緒!クイズ・THEわかやま
●ジャスパーたきぐち マジックショー
●和歌山高等美容専門学校 KOTO Happy ブライダルショー
●忍者堂の忍者ショー<

※キャラクターショーは実施しません。

表彰式典・開会式

会員事業所の「優良従業員・特別優良従業員」表彰式典および商工まつり開会式を開催。

※一般の方は観覧できませんのでご注意下さい。

会員大会

【会員事業所限定】※入場には座席指定券が必要

「川中美幸」歌謡ショーをお楽しみください。
和歌山のおばちゃん“桂枝曾丸”の落語もあります!

※産業展、ステージイベントの内容は変更となる場合があります。

※荒天等によりイベントを中止する場合があります。その際は、当所ホームページに掲載します。

協賛企業一覧

    まつりの開催に際して、122企業・団体の皆さまにご協力いただいています。ご協力、誠にありがとうございます。
    協賛企業一覧はこちら