(9/8)部会開催報告
- 令和7年9月8日(月)に開催した部会について、下記のとおり報告します。
- 1.日 時 令和7年9月8日(月)10:00~11:20
- 2.場 所 和歌山商工会議所 4階 第1会議室
- 3.参 加 者 部会長はじめ9名
- 4.概 要
- (1)議員改選に伴う2号議員の選任について
- 事務局より、和歌山商工会議所議員通常選挙選任日程等並びに2号議員部会定数割当について説明。
審議の結果、引き続き「浅川組運輸㈱」「有田鉄道㈱」「日本通運㈱ 和歌山支店」「南海電気鉄道㈱ 和歌山事務所」の4事業所が2号議員として、選任された。
- 【勉強会】
- テーマ:「外国人材の活用について」
講師:国際ビジネス情報協同組合 営業部課長 西端俊介氏
- 物流業界において人手不足が大きな課題となっていることを受けて、本勉強会を開催。氏からは和歌山県内の外国人労働者数は年々伸びており、2024年10月末で5,711人と過去最高。外国人材の国籍は1~2年でトレンドが変わり、現在はミャンマーが爆発的に増加しているが、クーデターなどによるカントリーリスクもある。インドネシアは日本語学習への熱意がとても高く、29歳以下の人口が全人口の約半数を占めるためおすすめ、といった説明があり、人手不足解消に向けた一つの選択肢として、参加者は熱心に聴講していた。
- 以上で部会を終了した。