臨時議員総会

    1. ホーム
    2. 臨時議員総会
    皆様ご承知のとおり、大阪・関西万博も残すところ2週間余りとなりました。
    開幕当初は、運営のトラブルなど、ネガティブな話題が多くありましたが、閉幕を間近に1日の来場客数が連日20万人を超え、駆け込みで大盛況となっています。
    和歌山市内においては外国人宿泊者数が昨年と比べて大きく増加していると聞いており、万博閉幕後もその効果が続くことを期待しています。
    さて、政治の世界に目を向けますと、石破内閣が発足から約1年での退陣となり、それに伴い、総裁選が10月4日に行われることとなっています。
    新しい首相のもと、政治的空白による遅れを取り戻し、物価高騰対策や米国関税対策等、課題への速やかな対策を期待するところです。
    次に、和歌山県の最低賃金が11月1日から1,045円に引き上げられます。過去最高となった昨年の51円を大きく上回る65円の引上げです。地方の、特に小規模事業者への影響が懸念されるところです。
    当所としては、支払能力の原資となる利益確保のための補助制度の活用や生産性向上の支援に全力で取り組むとともに、和歌山県・市に対して、必要な施策等について要望してまいりたいと思います。
    次に、『第77回わかやま商工まつりを10月11日・12日の両日開催します。
    後程、事務局より説明しますのでよろしくお願いします。
    さて、本日、『3号議員の選任について同意を求める件』について、ご審議いただくこととなっております。
    また、2号議員につきましては、各部会におきまして選任いただいており、後程、事務局より報告いたします。
    各部会長をはじめ、皆様にはご協力を賜り、誠に有難うございました。
    尚、1号議員につきましては、10月2日から10月22日までの期間が立候補届出期間となっておりますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。
    最後に、本日の総会が現体制での最後の総会になります。
    皆様方におかれましては、3年間の任期中、和歌山商工会議所の様々な活動に対して、ご支援・ご協力、積極的な参加に心からお礼申し上げ、開会の挨拶といたします。


令和7年9月24日
和歌山商工会議所 会頭 竹田 純久